-
第111回日本消化器内視鏡学会関東支部例会
日時:2020年12月19日 - 2020年12月20日 場所:web
パネルセッション
小腸多発性血管拡張症再出血予防における出血早期のカプセル内視鏡検査の有効性
荒井 吉則,有廣 誠二,穂苅 厚史,加藤 正之,猿田 雅之
専修医セッション
治療に難渋したフッ化ピリミジン系抗癌剤起因性腸炎の1例
長谷川 雄大,渋谷 尚希,石本 詩子,永田 祐介,西村 尚,澤田 亮一,豊永 貴彦,中野 真範,櫻井 俊之,猿田 雅之
一般演題
重症筋無力症に対する免疫抑制療法中にヘルペス食道炎を発症した1例
石川 将史,桐生 幸苗,中田 正裕,大瀧 雄一郎,鈴木 静香,赤須 貴文,星野 優,伊藤 善翔,松本 喜弘,内山 幹,番 大和,小山 誠太,安達 世,荒川 廣志,梶原 幹生,小井戸 薫雄,猿田 雅之
-
第28回 日本消化器関連学会週間 JDDW 2020 KOBE
日時:2020年11月 5日 - 2020年11月 8日 場所:神戸コンベンションセンター+web
写真は本院予演会後ランチョンセミナー
UNIFI試験から考える潰瘍性大腸炎治療におけるウステキヌマブの役割
猿田 雅之
>デジタルポスターセッション
潰瘍性大腸炎患者におけるpH依存型メサラジン製剤不溶排泄の実態調査
大瀧 雄一朗
75歳以上の高齢C型慢性肝炎患者におけるglecaprevir/pibrentasvir併用療法の有効性と安全性
木下 晃吉
当科の膵癌症例における後方視的画像解析
木下 勇次
当院における自己免疫性膵炎(AIP)のステロイド未治療例の特徴
中野 真範
胆汁酸の受容体が腸管リンパ球マイグレーションへ与える影響
澁谷 尚希
当院でクローン病(CD)に対してウステキヌマブ(UST)を使用した24症例の検討
宮下 春菜
当院で潰瘍性大腸炎患者に対してブデゾニド注腸フォーム剤を使用した233症例の検討
宮崎 亮佑
高NH3血症早期発見を見据えたリアルタイム呼気NH3濃度測定の有用性の検討
及川 恒一
サテライトシンポジウム
潰瘍性大腸炎 温故知新~基本治療を再考する~
猿田 雅之
-
第30回 日本脊椎関節炎学会学術集会
日時:2020年9月26日 場所:web
スポンサードセミナー
脊椎関節炎に合併する消化器病変について考える~炎症性腸疾患の病態とマネジメント~
猿田 雅之
-
第14回 日本消化管学会教育集会
日時:2020年9月20日 場所:web
消化管疾患診療の現状と未来
炎症性腸疾患に対する新規治療の選択
猿田 雅之
-
第99回 日本消化器内視鏡学会総会
日時:2020年9月 2日 - 2020年9月 3日 場所:国立京都国際会館
コーヒーブレイクセミナー
潰瘍性大腸炎治療におけるウステキヌマブの役割
猿田 雅之
-
第360回 日本消化器病学会関東支部例会
日時:2020年7月 4日 場所:web
胆嚢シンチグラフィーで胆嚢ジスキネジアと原発性胆汁性胆管炎(PBC)の合併を診断した一例
山崎 吉人,宮下 春菜,秋田 義博,野口 正朗,中野 真範,猿田 雅之