-
第367回 日本消化器病学会 関東支部例会
日時:2021年12月11日 場所:海運クラブ+web
専修医Ⅳ(下部消化管3) 座長:豊永貴彦専修医Ⅵ(肝・胆・膵1)
肝血管腫に膿瘍形成した1例
○齋藤 惠理子,中川 千夏,上田 薫,佐伯 千里,及川 恒一,猿田 雅之ほか
専修医Ⅶ(肝・胆・膵2)
腹腔鏡下胆嚢摘出術時の落下結石による腹腔内膿瘍の一例
○廣瀬 克哉,川村 愛子,白壁 和彦,横山 寛,根岸 道子,二上 敏樹,猿田 雅之ほか
-
第76回 日本大腸肛門病学会学術集会
日時:2021年11月12日 - 2021年11月13日 場所:リーガロイヤルホテル広島、NTTクレドホール
特別企画 大腸診療内科領域のトピックス
炎症性腸疾患(IBD)の薬物治療~基本から最新治療まで~
猿田 雅之
-
第29回日本消化器関連学会週間 JDDW 2021 KOBE
日時:2021年11月 4日 - 2021年11月 7日 場所:神戸コンベンションセンター+web
パネルディスカッション UC関連腫瘍に対する内視鏡診断と治療 司会:猿田雅之 ほか
デジタルポスターセッション 大腸(NET・FNA) 座長:櫻井 俊之ワークショップ 炎症性腸疾患のモニタリングと治療選択
寛解期潰瘍性大腸炎患者の内視鏡的・組織学的粘膜治癒診断における尿中プロスタグランジンE主要代謝産物(PGE-MUM)の有用性
櫻井 俊之
デジタルポスターセッション
irAE関連性肝障害/胆道系障害の病型分類による臨床病理学的特徴
中野 真範
NSAIDs起因性小腸炎に対する水素水の有効性
秋田 義博
dose intensity,有害事象による中止率からみた80歳以上の肝細胞癌患者におけるLenvatinib治療の問題点
木下 晃吉
同一膵腫瘤に対する22G Franseen形状針によるEUS-FNBと25G Lancet形状針によるEUS-FNAの診断能の比較検討
富田 陽一
ランチョンセミナー 増加する潰瘍性大腸炎患者に対する治療平準化を目指して
潰瘍性大腸炎の治療指針を読み解く
猿田 雅之
-
第16回 日本消化管学会教育講演会
日時:2021年9月 5日 場所:web
ランチョンセミナー
炎症性腸疾患の病態と治療選択
猿田 雅之
-
第57回 日本肝臓学会総会
日時:2021年6月17日 - 2021年6月18日 場所:京王プラザホテル札幌、ロイトン札幌+web
パネルディスカッション1 肝疾患におけるサルコペニアの診断と治療
肝硬変における血清 BCAA,IGF-1 とサルコペニアの関連性
佐伯 千里
-
第112回 日本消化器内視鏡学会関東支部例会
日時:2021年6月12日 - 2021年6月13日 場所:web
※同大学内視鏡部は下線付きで表示
ランチョンセミナー8 司会:猿田 雅之
研修医セッション 座長:伊藤 善翔 ほかパネルディスカッション1 消化器内視鏡トレーニングの実際
胆膵超音波内視鏡描出習得のためのアセスメントツールの開発とその検証:単施設前向きコホート研究
○千葉 允文, 加藤 正之, 月永真太郎, 鳥巣 勇一, 炭山 和毅
パネルディスカッション2 小腸疾患の診断・治療の実際
CT enterographyを用いたクローン病小腸病変評価の有用性検討
○澁谷 尚希, 豊永 貴彦, 櫻井 俊之, 宮崎 亮介, 猿田 雅之
専修医セッション
UCに合併した直腸癌に対しESD治療を行い、退院後遅発性穿孔を来した一例
○廣瀬 克哉, 宮崎 亮佑, 岩下 祐子, 嶋田真梨子, 澁谷 尚希, 豊永 貴彦, 櫻井 俊之, 猿田 雅之
一般演題
胆管ステント閉塞による胆管炎の起炎菌とステント内細菌叢プロファイルとの関連性
○古橋 広人, 菅原 一朗, 一志 公夫, 加藤 正之, 炭山 和毅
-
第101回 日本消化器内視鏡学会総会
日時:2021年5月14日 - 2021年5月16日 場所:web
ワークショップ2 司会:猿田 雅之ワークショップ2 IBD基礎研究と内視鏡
潰瘍性大腸炎における亜鉛欠乏と内視鏡的活動度の関連
○豊永 貴彦,丸山 友希,猿田 雅之
ランチョンセミナー14
炎症性腸疾患の「腸以外」を診る
猿田 雅之
-
第668回 日本内科学会関東地方会
日時:2021年5月 8日 場所:web
アメーバ性大腸炎と好酸球性胃腸炎を合併し,腸穿孔を発症した1例
○藤崎彩子(町田市民病院),和泉元喜,緒方智樹,田村繁樹,春日範樹,原田健太郎,森泉恵理,山根史嗣,谷田恵美子,益井芳文
若年男性に発症した多発性肝硬化性血管腫の1例
○萩原雅子(第三病院),木下晃吉,大澤顕之,青木祐磨,庄司 亮,日高章寿,小池和彦,猿田雅之
当科で経験した免疫チェックポイント阻害剤による二次性硬化性胆管炎の1例
○小森徹也(本院),中野真範,山住諭史,山下悟史,木下勇次,富田陽一,豊永貴彦,鳥巣勇一,猿田雅之
転移性肝腫瘍から肝不全をきたした十二指腸癌の1例
○戸田明世(柏病院),伊藤善翔,石川将史,桐生幸苗,中田正裕,大瀧雄一朗,鈴木静香,松本喜弘,小井戸薫雄,猿田雅之
5‐FUによる冠攣縮性狭心症を生じた1例
○住吉那月(本院),西村 尚,宮本智美,廣瀬克哉,石本詩子,永田祐介,澤田亮一,天野克之,猿田雅之
鉄欠乏性貧血を契機にオスラー病の診断に至った1例
○山田 萌(西埼玉中央病院),菊地伊都香,白壁和彦,吉田幸永,根岸道子,二上敏樹,溝上大輔
CTにて診断し、保存的に加療した原発性腹膜垂炎の1例
○齋藤恵介(東急病院),梶原幹生,吉田沙佑美,松平 浩,有廣誠二,猿田雅之
グルテンフリー食にて慢性下痢の改善を認めたセリアック病の1例
○山住諭史(本院),宮崎亮佑,澤田亮一,櫻井俊之,猿田雅之
肝細胞癌多発骨転移に対してアテゾリズマブ+ベバシズマブ治療中に腫瘍出血を来した1例
○伊藤綾香(本院),中川千夏,上田 薫,佐伯千里,及川恒一,鳥巣勇一,猿田雅之,近藤浩史,猿田雅之
-
第107回 日本消化器病学会総会
日時:2021年4月15日 - 2021年4月17日 場所:京王プラザホテル+web
一般演題(口演) 大腸7 座長:猿田 雅之シンポジウム IBD のトータルマネージメント
寛解期潰瘍性大腸炎患者における再燃予防の観点からみた粘膜評価方法
澁谷 尚希
ワークショップ 消化器領域におけるバイオマーカーの新展開
寛解期潰瘍性大腸炎患者の粘膜治癒達成の診断における尿中プロスタグランジンE主要代謝産物(PGE-MUM)の有用性
櫻井 俊之
ワークショップ 消化器疾患とサルコペニア:診断,治療と予後
肝硬変におけるオステオサルコペニアの重要性
佐伯 千里
ワークショップ COVIDと消化器病診療
COVID-19と消化器病診療 外来・入院診療に際しての注意点
猿田 雅之
一般演題(ミニオーラル)
肝細胞癌に対するラジオ波焼灼療法(RFA)における pentazocine/midazolam 投与による苦痛軽減効果
中野 真範
ランチョンセミナー 新時代のUC内視鏡診断~New Technologyがもたらす未来~
内視鏡におけるUC粘膜治癒評価の新たな可能性
猿田 雅之
-
第363回 日本消化器病学会 関東支部例会
日時:2021年2月27日 場所:web
専修医セッション
心房細動に対してアブレーション施行後に急性麻痺性胃拡張を発症した一例
近藤 千晶,宮崎 亮佑,山田 沙織,廣瀬 克哉, 岩下 祐子,嶋田真梨子,澁谷 尚希,宮下 春菜, 豊永 貴彦,櫻井 俊之,猿田 雅之
-
第94回 大腸癌研究会
日時:2021年1月22日 場所:TKPガーデン・シティ品川
共催セミナー
炎症性腸疾患の治療の新しい知見
猿田 雅之