[再告知(医療者)] 2/25開催の第373回消化器病学会関東支部例会
2023.01.26
1カ月前となりましたので、再度告知させていただきます。
2023年 2月 25日 (土) に 日本消化器病学会 関東支部 第373回 例会 が執り行われます。
当番会長 は当医局の 猿田 雅之 主任教授 が務めます。
会場は海運クラブで、WEBでの視聴も可能です。
特別講演 には、
今話題のサステナビリティをはじめとして、エネルギー問題と人類史、そして未来を見つめる著書『エネルギーをめぐる旅――文明の歴史と私たちの未来』を2022年に英治出版から出版された JX石油開発株式会社 国内CCS事業推進部 部長 の 古舘 恒介 氏をお呼びしております。
「エネルギー問題を考えるということ」
の演目でご講演賜る予定です。
ランチョンセミナーには、
炎症性腸疾患の免疫機構や腸内細菌との関係性について特に詳しく研究されている 東邦大学医療センター佐倉病院消化器内科 松岡 克善 教授より、
「潰瘍性大腸炎治療の新たな可能性~新規JAK阻害剤ジセレカ錠~」
でご講演をお願いしております。
関東地方の皆々様におかれましては是非参加して頂き、上記の講演ならびに研修医・専修医セミナーから刺激を受けていただき、日々の診療・生活にお役立ていただければ幸いです。
その他詳細はこちらの日本消化器病学会ホームページ 関東支部例会ページよりご覧ください。
以上
※なお、本会への演題登録は、多数のご応募をいただいたため募集を締め切